ベッドかクレートか?


しつけの本によると、「ベッドの場合、臭いがつきやすい、不潔になるので、日中のお留守番でも、問題行動を防ぐ意味でも、クレートを使用しましょう」と書いてあった。「犬は、一般に狭くて暗いところが好きです。安心するからです。」との通り、ゲージの中に納まるように 小さなクレートを購入。
 我が家に来た夜から、ゲージに入れておくと、自分からごそごそと入っていく。
 ふむふむ、コレは良かった! 

 ところが、それまで、日中20℃からある暖かい所にいたてっぺい。
 くしゅん、ごほっと なにやら風邪気味の様子。
 ありゃあ〜っと慌てて 保温器を購入。
 
 それが、小さなクレートには、入らない。
 仕方がないので、保温器だけを置いたら、暖かくて柔らかな感触が気に入ったのか、その上でとぐろを巻いて!?眠ってくれた。しめしめ。

 使わないクレートは車内に設置。ところが、車が大嫌いなてっぺいは、クレートの中でも、ぶるぶるが、20分は、止まらない。
 息が荒くなってきて・・・。きっと動悸、息切れ。身体に悪いよ。

 日中は、おじいちゃんが居る1階。 
 2階よりも広くて、寒いリビングで、保温器だけというのも、かわいそう。
 かといって、今ある小さなクレートだけで寝かせるには、やっぱり、寒そう。

 そこで、意を決して!! 可愛い〜〜〜ベッドを買っちゃった!(実は、こういうのに寝かせてあげたかったてふまま、るんるん!)早速、サークルに置いてみる。 彼は、ベッドを気に入って、お尻からもぞもぞと入っていっちゃった。
 ベッドの入り口にぬいぐるみを置いておくと、アゴをのせるのにちょうどいいみたい☆
 これは、てっぺいにぴったり!してやったり!と、てふは、気分は上々。
(新しいベッドには、保温器←オレンジ色もぴったり)

 さあて、日中、おじいちゃんと二人のてっぺいは、
 おじいちゃんが、でれでれになってきたおかげで、自由に室内を走り回っている。
 お昼寝も、おじいちゃんのベッドで、添い寝。(私だって、一緒にベッドで眠ったことないのに〜〜ぶ〜〜。おじいちゃんが、部屋に戻ろうとすると、先回りして、ベッドに飛び乗って、お座りしてまん丸おメメで、待っているんですって!!いんちき〜〜!でも、てっぺいは、大幸福。何より何より)

 そうこうしているうちに、6ヶ月にもなろうかというこの3日前から、1階のサークル内のトイレで、おしっこをするようになったのです。
 1階のサークルは、自由に出入りが出来るので安心してトイレで排泄できるんだろうと、
思ったてふは、またまた 考えました。
(2階でトイレの失敗があるのは、閉じ込めサークルのせいだ→サークルを開放するためには・・・クレートしかない!!と。

 以前のクレートは小さくて、とぐろを巻けないので、思い切って新しいものを購入。
 (今回のクレーとは、扉を上からおろしちゃえるので、勝手に出られない。
 安心して、中で過ごすことができる様になれば、なんら問題なし!)

 さあ、購入1日目。
 実は、今日、てっぺいくん、お昼ね時間が全く取れない忙しい1日だったので、てふの布団の上でダウン・・していた。寝込みを襲うてふまま!(ぐっすりです・・・今日は、シャンプーやお手入れをして頂いたから、彼は、その間中抵抗して、きっと疲れ果てたのでしょう。)

 ねぼけたてっぺいをおもむろに、抱っこして・・(大丈夫。大丈夫。今晩からてっぺいは、こっこだよん!)と、有無言わさず、クレートに入れる。
 てっぺいは、クレートの窓からこちらをのぞきこんでいる。 
(ねんねだよ〜と、見つめているとごそごそと出てきそう
http://saruri.ramchin.com/?eid24488:サークル&キャリートレーニング中・・・にも書いてあるように、「サークル内にいるときは、無視」とのこと。(ふ〜む。そうだったのか。いつも、眠って頂戴!トイレして頂戴!と祈る気持ちで見つめていたのが、逆にいけなかったんだ。娘たちも・・・「見つめていたら、こっちのことが気になってだめでしょう。お母さん、見ちゃ駄目!」と彼女達の判断は、正しかったんだ)っと、お尻を向けて、ただ今PCいじり㊥
 後ろの耳で、様子を伺ったところ、
 クレートに入って1時間弱、お水を飲みにでてくると、すぐにクレートに戻って行きました。やっほ〜〜。とりあえず、クレート睡眠 OKだじょ。
 これで、2週間ほども様子を見て、夜間だけでも扉をしめておいて、
 てっぺいが、それに耐えられれば・・、サークルを外せる!